おはようございます!アラフィフたかPです。ご覧頂きありがとうございます。【駅近5分以内】【千円以内】【入店完食30分以内】なランチ訪問しています。今回は京王井の頭線渋谷駅から徒歩2分駅ビル沿いにある海老そば専門店のえびくらさんに訪問しました。
私アラフィフたかPは飲食店経営・上場企業でのMGR経験が10年以上あり、20代の頃に師匠のコンサルタントの方から「飲食店には経営の全ての要素が入っているから外食をしながらお店を見ると勉強になるよ」と言われたことをきっかけに食べ歩きを始め、食べ歩き歴25年、現在は毎月20件ほど都内を中心にランチの新規開拓をしています。こちらのブログは前半は食べ歩きレポート、後半はビジネス目線でのお店の分析、そして最後にまとめとなっています。是非最後までご覧ください。
えびくらさん店舗情報(2020年11月下旬時点での情報)
- 訪問先 えびくら渋谷店さん
- アクセス 京王井の頭線渋谷駅から徒歩1分(グーグルマップの位置情報が一番下にありま
- す)
- 電 話 –
- 営業時間 11:-00-23:00(未確定情報です)
- 定休日 調査中
- 評価 食べログ3.11 グーグルマップ 3.5(営業内容が不安定なお店)
- 訪問日時 2020年11月下旬の平日ランチタイム
- 注文品 海老まぜそば 880円 追い飯付
- 混雑度 100%
- 提供時間 適正
- 客層 20~30代以上の男性一人客(訪問時)
※評価のカッコ内のコメントはサイトの評価から見たたかPオリジナルの評価です。概ね食べログ評価はサービスなども含めた総合点、グーグルマップはコスパで評価されることが多いです。
2020年8月オープン!海老そばのみで勝負のえびくらさん
日本屈指の繁華街渋谷も2020年はコロナの影響をうけ、多くのお店で撤退しています。そんななか2020年8月えびそば専門店えびくらさんはオープンしました。
オープン直後から気にはなっていたのですが、満席や休日でなかなかあわず、今回の訪問となりました。
お店の場所は渋谷マークシティ沿いにあり駅近なのですが半地下となっており、見逃してしまう可能性もあります。
入口の前に券売機があるのでこちらで券を購入します。今回は混ぜそばを頂くことにしました。
扉をあけて中に入ると、店内はカウンターのみの5~6席、かなり狭いです。先客さん4名おり、柱の関係でテーブルが最も狭い席に着席します。
わかりやすい説明がつき初心者の方にも安心
待っている間に店内に目を向けると、壁に下記の食べ方説明書きがあります。シンプルな説明で店側のゴリ押し感もなく、味変用の調味料の少ないので、混ぜそば、つけ麺の初心者の方やライトユーザーの方のも親切な感じです。
お店のことをさらにネットで調べてみるとこちらのお店は本店は溝の口にあり、渋谷店は2店舗目のようですね。
ほど良い海老の香りがちょうど良い
そんなことを調べているうちに混ぜそば到着しました。干しエビ思ったよりも使われています。
よく混ぜて実食すると、濃厚でクセのある海老味ではなく、ちょうどいい感じです。(このブログは実は食レポではないので細かい味の描写はありません。ご容赦ください・・・)
POP記載とおり少し汁を残して、追い飯をオーダーします。追い飯はちょっと少な目でしたが、美味しく頂きました。御馳走様でした。
えびくらさんの2年後生存確率68%~たかP’sの経営目線チェック~
それでは恒例の2年後生存確率です。えびくらさんの2年後生存確率は68%。明確なコンセプトを打ち出しているので、コアなリピータ―はつくことが予想されること、立地はよく、店舗面積を無理していないので危険度は回避しています。
続いて、三ちゃんの強みと弱みを整理していきましょう。
えびくらさんの強み
えびそばという割とブルーオーシャンなジャンルに特化していること。(海老が嫌いという人は少なく海老そばというジャンルは未開拓です。2021年1月現在渋谷でも海老そば専門店はここ1件のみ)
えびくらさんの弱み
ラーメン店で毎回のように書いていますが、カウンター対面でないお店は究極に味がおいしいか、ホールスタッフの接客レベルが優れている必要があります。つまり、ホールスタッフの接客で店の評価が変わってしまうので、採用育成に留意が必要
三ちゃんさんが生き残る為の対策
弱みのところで書いたように、ホールスタッフの強化または、スタッフレベルに囚われないオペレーションの構築。
えびくらさんからマネブ(真似て学ぶ)ポイント
えびそばというメニュー・業態自体がまだまねて成功する可能性があるジャンルです。
お店へのアクセスはこちら
コメント