【吉祥寺】ルーツは戦前の屋台ラーメン。背油豚骨醤油の【ホープ軒】

中華料理・ラーメン

おはようございます!飲食向上委員会のアラフィフアラフィフたかPです。ご覧頂きありがとうございます。【駅近5分以内】【千円以内】【入店完食30分位】なランチ訪問しています。今回はJR吉祥寺駅北口から徒歩3分、戦前からルーツのある老舗ラーメン店ホープ軒で中華そばを頂きました。

私アラフィフたかPは飲食店経営・上場企業でのMGR経験が10年以上あり、20代の頃に師匠のコンサルタントの方から「飲食店には経営の全ての要素が入っているから外食をしながらお店を見ると勉強になるよ」と言われたことをきっかけに食べ歩きを始め、食べ歩き歴25年、現在は毎月20件ほど都内を中心にランチの新規開拓をしています。こちらのブログは前半は食べ歩きレポート、後半はビジネス目線でのお店の分析、そして最後にまとめとなっています。是非最後までご覧ください。

ホープ軒本舗さん店舗情報(2021年7月上旬時点での情報)

  • 訪問先 ホープ軒本舗 吉祥寺店さん
ホープ軒本舗 吉祥寺店 · 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14−12
★★★★☆ · ラーメン屋
  • 評価    食べログ3.62 グーグルマップ 3.9(一周回った通のお店)
  • 訪問日時  2021年5月上旬の週末ランチタイム
  • 注文品   ラーメン 700円
  • 混雑度   100%
  • 提供時間  普通
  • 客層    若者1~2人客(訪問時)

  ※評価のカッコ内のコメントはサイトの評価から見たたかPオリジナルの評価です。概ね食べログ評価はサービスなども含めた総合点、グーグルマップはコスパを含めて感覚的に評価されることが多いです。

ルーツは戦前の屋台。歴史ありな老舗ホープ軒

住みたい町上位をキープする吉祥寺。ネームバリューはありますが、住みたい町の名の通り(あくまで私の私見ですが)飲食商業を営む人には実は結構シビアな町です。企業がそんなに多いわけでもなく、遠方からの買い物客が多いわけでもない住宅街の中心地というのが実情だと思っています。なので以外とお店の入れ替わりが激しい街だなと個人的には思っています。

そんな吉祥寺を代表するお店の一つが今回訪問したホープ軒。戦前の屋台から始まり紆余曲折を得て1978年の吉祥寺に出店。1884年から現在の場所で営業を続けています。

訪問は5月最初の日曜日、本来ならばGW真っ只中ですが、コロナの影響もあり独特の雰囲気です。サンロードから小路を右に折れて黄色のテントに黄色の看板、黄色ののれんが目を引くお店に入ります。

中華そばのみ!カウンターのみ!

お店の入り口すぐにある券売機で食券を購入します。いつも通り中華そばを購入。店内は満席でしたが、ちょうど入れ替わりで店奥の席に入ります。

カウンター奥の席はちょうど調理場の正面。厨房と客席の高さがフラットなお店のなので、厨房内の様子がよく見えます。(私は仕事フェチ!?なので調理風景を見ながら食事を待っているのが好きなのです。)
調理風景を眺めながら、あぁ次が私の番だからあれがそうだな・・・などと考えている私の目の前で湯切りされた麺が丼に移され、さらにトッピングされた丼がカウンター越しに到着です。

感激はしないけど感慨深い屋台の味

白濁した豚骨醤油のスープにちょっと大きめのチャーシュー、のりともやしのシンプルな中華そばです。

早速いただきます。何度もいただいているのですが、正直うまっ!という「感動」はありません。でも若い頃に飲んだ後に週末だけ繁華街に出ていた屋台のラーメンを思い出す味に「感慨」が深まるんです。

きっと同じような感覚を持つ人がたくさんいるので美味しいラーメン星の数ほどある東京で生き残っているのでしょう。大変美味しくいただきました。

食材とスタッフの皆さんのお仕事に感謝です。ご馳走様でした。

~飲食向上委員会たかP’sの経営目線チェック~

実質シンプルな中華そば一本で勝負しているホープ軒さん。カウンターのみの小さな店内ですが、伝統守りつつも小さな改善を積み重ねているんだろうなという感じが伝わってきます。

それでは通常の分析をすすめていきましょう。

お店の集客力 

よい商品があっても、お店に顧客を呼ぶ力がないと収益を得ることができません。良いものを作っていれば売れるという発想をやめてマーケットを見据えた戦略を打っているか?

ブランド力 ★★★★☆

直系、のれん分け含めホープ軒の名を関したお店も何件かあり、2020年にはカップラーメンとしての商品化もされ認知は高い

立地 ★★★★☆

厳密に言うと好立地とは言えないが、駅からの距離とブランド力との相乗効果で「おいしい店の立地」になっている。

宣伝力 ★★★★☆

味にしっかりこだわりがある上にアイデアマンでもあった創業者の社風からかセルフプロデュースもうまい。ストーリーがしっかりできた自社ホームページもあり、SNSやグーグルマップ情報もこまめに更新されている。

店舗力

お店自体の力。魅力ある商品があるか。価格設定は適正か。安心感のあるお店づくりはできているか。接客力は良いか。

商品力 ★★★★☆

厳密には★3.5という感じです。正直な感想だともっと進化した旨いラーメン屋さんはたくさんある。

コスパ ★★★☆☆

シンプルな中華そば700円。妥当な値段だと思います。

接客力 ★★★★☆

無駄な元気があるわけでなく基本のしっかりした心地よい対応だったと思います。

その他店舗力 ★★★★☆

  • 歴史や実績があるのはもちろんなのですが、マーケティングが上手いお店だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました